目隠しシール・目隠しラベル・個人情報保護シール・個人情報保護ラベル・プライバシー保護ラベル,シールが激安!

トップページへ

シール・ラベル・ステッカー

ダンボールお見積り・ご注文の前に

オーダーメードのダンボール

既製品のダンボールと化粧箱

包装用品

※クリーム色の部分が営業日です。
※お見積り依頼、ご注文、お問合せのメールは365日、24時間受付けております。
※設備更新・工事等のため臨時に休業となる場合がございます。ご了承くださいませ。

お問合せはお気軽に

シール、ステッカー、ラベルの材質・印刷などについて

シール、ステッカー、ラベルの材質・印刷などについて

シール、ステッカー、ラベルの形

変形とは、たとえばこんな形のシール・ラベルです。抜型代が若干高くなります。
四角や角の丸い四角、円形・楕円形のいずれでもないような形のものです。

シール、ステッカー、ラベル印刷の色数その他

シール・ステッカー印刷の色数とは、たとえば紙などの白色を含まずに、特色何色で印刷するかを指しています。例として紙の白地の上に赤と黄色の印刷が入る場合は2色です。DICやPANTONEなどの色見本の色番号で印刷色を指定されたり、お手持ちの印刷物の切れ端などを当社に郵送していただくなどして、ご指定の色で印刷を行ないます(当社からDIC色見本チップを何枚か郵送でお送りして、その中から選んでいただくことも可能です)。

ほかに当社にてご入稿データをプリンタ出力して得られた色を見本として印刷することもできますが、お客様がご自身のパソコンモニターでご覧になった色とは若干異なる色での印刷になる場合もあります。(パソコンモニターは機種によって色の見え方が異なります。プリンタも同様です。)

また、4色でフルカラー印刷をすることもできます(プロセス4色フルカラー印刷)。枚数や用途によっては凸輪印刷やオフセット印刷のほかに、オンデマンド・デジタル印刷によるフルカラー印刷などもご提案いたします。フルカラー印刷は上質紙には印刷できません。アート紙やミラーコート紙、フィルム製シールなどへの印刷になります。

同じ1色のシールで、部分的に100%の濃さでない色を印刷することも可能です。例えばスミ(黒)1色のシールで一部分にスミアミ40%といった印刷をすると、その部分だけグレーのような色で印刷されます。

シール・ラベル・ステッカーの原紙には、銀や金など、もともと白以外の色が付いている原紙もありますので、例えば白い原紙に黒(スミ)と銀で2色印刷するのと、銀の原紙に黒(スミ)で1色印刷するのとではどちらが安価に製作できるかなど、都度試算・検討して価格面や仕上がりの美しさなどを総合的に判断してご提案いたします。

版は色数の分だけ製作が必要です。例えば3色印刷のステッカーを製作する場合、1版2,000円×3版=6,000円といった計算になります。版の単価や抜型代はシール・ラベル・ステッカーの大きさと形状によって決まります。

無地というのは、何も印刷していない無地のラベルを製作することです。

凸輪印刷は版代・型代がかかります(版代・型代は初回の製作時にだけかかり、2回目以降のリピートオーダー時にはかかりません)。凸版印刷ですので、微妙なグラデーションや非常に細い線などは忠実に印刷することができない場合がありますが、比較的安価にシール・ステッカー・ラベルを製作可能です。ベタ印刷も美しく仕上がります。一般的には凸輪印刷でご提案・お見積り・製作する場合が多いです。

オフセット平版印刷も版代・型代がかかります。凸輪印刷よりも版代・型代が若干高くなるほか、シール代も高くなりますが、微妙なグラデーションや非常に細い線もかなり忠実に印刷可能です。写真などの入ったシールも美しく仕上がります。オフセット印刷の場合には、全抜き・裏スリット入れも可能です。これは、シールの剥離紙(台紙・セパレータ)がシールと同じ大きさで、シールを剥離紙から剥がす際に、剥離紙裏の切れ込み(スリット)から剥がす方式です。

デジタル印刷は、版代・型代がかかりません。小ロットに向いています。写真なども美しく印刷可能です。ただ、特色を指定しての印刷はできず、ご入稿データをデジタル印刷機で印刷した通りの色で仕上がります。

小ロットの屋外用ステッカーなどは、インクジェット印刷でご提案します。塩ビ素材にインクジェット印刷機で印刷します。このステッカーは通常2年から3年ほどの耐候性があります。車両・船舶・屋外看板用などに用いられます。フルカラー印刷が可能です。通常何色でも同じ料金で製作できます。

凸輪印刷やオフセット印刷でとにかく合計金額を安くシール・ラベル・ステッカーを作りたいという場合は、色数を少なくしたり、サイズ(寸法)をあまり大きくしないことをお勧めします。また、1枚あたりの単価を下げるには、できるだけたくさんの枚数を一度に製作することをお勧めします。
ほかに、2種類以上のシールを製作する場合に、一度に2種類以上を印刷してしまう、付け合わせというコストダウン手法があります。ただしこの場合、将来のリピートオーダーも含めて、必ず付け合せの種類すべて同時に同じ枚数印刷されますので、単品での印刷や個々に違う枚数での印刷ができなくなる点に注意が必要です。
また、大ロットの場合には版の面付けを増やして一度に複数枚が印刷されるようにして、コストダウンを図る手法もあります。

極小ロットの場合に、色校正用のマシンを使って印刷し、手動でカットする方法をご提案する場合もございます。この場合、角丸(角R)はできません。

シール、ステッカー、ラベルの材質

  • 上質紙・・・一般用途によく使われる化学パルプ100%の紙素材です。 シール素材の中では、比較的安価な素材です。上質紙とアート紙とミラーコート紙の原価差はごくわずかです。ほとんどの場合、上質紙とアート紙とミラーコート紙を同一価格にてご提供いたします。
  • アート紙・・・一般用途によく使われる紙素材ですが、表面に平滑性を与える加工をしてあり、上質紙と比べて若干光沢があります。 美しく自然な仕上がりが得られる素材です。
  • ミラーコート紙・・・一般用途によく使われる紙素材ですが、鏡面仕上げをしたもので、アート紙よりも更にツヤがあります。印刷の仕上がりもきれいです。
  • フィルム素材・・・耐水・耐熱・耐候性に優れています。透明PET、金・銀・白PETや白のユポ、塩ビなどがあります。
  • ホイル・・・アルミホイル紙(薄いアルミ箔を平滑性の高い紙にラミネートしたもの)で、金色と銀色があります。
  • 蛍光・・・鮮やかな蛍光ペンのような色合いの紙で、POPや広告などによく使われます。
  • 改ざん防止・・・「開封した場合返品不可」の商品のパッケージや親展性の高いものを送る際などに貼るシールです。一旦ラベルを剥がすと、表面に「開封済」などの文字が現れるタイプや開封するとボロボロになるタイプなどがあります。開封されていないかの確認や内容物の改竄(改ざん)防止に威力を発揮します。

    訂正用シールは、シール裏の粘着面にグレーなどの色が付いており、訂正したい元の印刷がシールの上から透けてしまわないようになっているものです。上質紙やアート紙やミラーコート紙のほか、フィルム製のユポもあります。

表面加工その他

PPラミネート加工は、表面の傷や汚れを防止する「表面保護」のための加工です。
屋外使用の場合には、フィルム製シール(PETやユポや塩ビなど)に耐候(光)性インキ使用+PP貼り加工仕上げなどをご提案いたします。PP貼り加工をしますと、シール・ラベル・ステッカー表面に光沢がでます。光沢の無いマットPPもあります。

糊の種類

  • 弱 粘・・・一度貼ったシールをきれいに剥がす場合に用いる糊です。
  • 普 通・・・一般的な剥がれやすさのシールを作るのに用いる糊です。
  • 再はくり・・・再剥離とは、何回か貼ったり剥がしたりを繰り返すことができるシールで、糊残りが少ない素材です。
  • 強 粘・・・永久接着を前提とした、剥がれにくいシールを作るのに用いる糊です。
  • 超強粘・・・強粘よりもさらに剥がれにくいシールを作るのに用いる糊です。
  • 砥石用・・・砥石など粗面に貼るシールを作るのに用いる糊です。

シール・ステッカー・ラベルの見積依頼はこちら 簡単ですので、お気軽に

お問合せはこちら お気軽にどうぞ